日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測

【ニュース記事】
日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。
ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日本の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日本政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00603.htm?from=topより

なんという裏切り。

ドイツ気象庁(放射性物質の拡散予想は「Wetterlage und Ausbreitungsbedingungen in Japan」)
*ただし、この図で示されているのは、相対的濃度で示されているだけなので、注意が必要。放射線量が高くても低くても、一番濃い部分が赤茶色で描かれている。放射線量が極わずかでも、一番濃い部分は赤茶色になる。この地図から読み取れることは、原発の付近が一番濃くて、南向きに流されて、だんだん薄くなっていくねってことだけ。

この図で西日本も危険とか言い出すのは間違い。

*ノルウェー気象研究所の拡散予測に関しても同じことが言える。
⇒ノルウェー気象研究所の拡散予測についてはこちら


ただ、「気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していない」というのは問題だと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

Total War: Rome II キーボードのキーを押すとマウスのクリックが利かなくなる不具合

SVID Behavior の設定変更でCPU温度が大幅に下がった

V結線の電流と利用率について