投稿

2020の投稿を表示しています

Total War: Rome II キーボードのキーを押すとマウスのクリックが利かなくなる不具合

イメージ
  久しぶりにTotal War: Rome IIをしようとしたら、マウスをクリックが全く効かなくなってしまってプレイができなくなってた。😱 ショック!大のお気に入りのゲームなのに・・・。  よく調べてみると、一度でもキーを入力するとダメなようで、キーボードのキーを押してしまうと、全くマウスのクリックを受け付けなくなってしまう。  Windows10 20H2のIMEの不具合と関連があるのかな?  とりあえず、解決策は入力方式を英語キーボードにすれば回避できた。  入力方式の変更の仕方は以下の通り。 1.スタートメニューから設定画面を開き、「時刻と言語」をクリック。 2.ウィンドウ左の「言語」をクリック。 3.「言語の追加」をクリック。 4.「英語(英国)」をクリック 5.「次へ」をクリック 6.「インストール」をクリック。 7.インストールが完了すると「英語(英国)」が追加される。 8.画面右下に画像のようなアイコンが追加される。 9.このアイコンを右クリックして、表示されたメニューから「英語(英国)」を右クリック。 10.アイコンが「ENG」になったら完了! この状態でTotal War: Rome IIを起動すればOK!オープニング動画もスキップできて、普通にプレイができた!ホッ😊

windows10 、20H2アップデート完了!

イメージ
    アップデートは1時間程度で完了。今のところ不具合は出ていない。 ダウンロード開始時刻         16: 02 「インストール」の表示が出た時刻   16:17 「準備をしています」の表示が出た時刻 16:20 「インストール中」の表示が出た時刻  16:24 インストール中一100%         16:47 再起動ボタン押した時刻        16:48 再起動し、「 更新プログラムを構成しています 」の表示が出た時刻 16:49 再起動した時刻            17:01 「更新プログラムを構成しています」の表示 再起動した時刻            17:05 更新プログラムを構成しています ログイン画面がでた時刻        17:12

ようやく来たWindows10、バージョン20H2

イメージ
  Windws10 バージョン20H1はとうとう降りてこず、今日20H2が降りてきたっ! さっそくアップデートだ!  

Oculus Quest2 携帯用ケース

イメージ
  Oculus Quest2 携帯用ケースを購入。持ち歩いたりはしないけど、裸のままだとほこりが気になるので収納用に購入。 中はこんな感じ。  真ん中の丸いところにコントローラーを収納する。ゴムのように柔らかい。 眼鏡用スペーサーを付けたままでも収納できた。 ファスナーを閉めて、漬物石の出来上がり?

Oculus Quest2が届いた。

イメージ
  10/17(土)にAmazonで注文したOculus Quest2が本日(10/20(火))とどいた。注文時点で10月31日お届け予定だったので、実際に届くのは早くとも11月にはなるだろうと思っていたが、予想外に早かった。 箱 開封! 同梱物 セット内容  ・VRヘッドセット  ・Touchコントローラー2機  ・単三電池2本(Touchuコントローラーにすでに入っている)  ・電源アダプター  ・充電ケーブル  ・眼鏡スペーサー VRヘッドセット正面 VRヘッドセット右側側面 電源スイッチがある。 VRヘッドセット左側側面 ヘッドホン端子とUSB-C端子がある。 VRヘッドセット下側 ボリューム調整ボタンがある  VRヘッドセット中側(レンズ保護フィルムが貼ってあった) 【眼鏡をかけている場合のVRヘッドセットの装着】  ・VRヘッドセットクッションを一度取り外し、眼鏡スペーサーを取り付ける。  ・VRヘッドセットクッションを取り付ける。  ・公式では眼鏡のサイズは横142mm、縦50mmとなっている。   ⇒ https://youtu.be/n_u0DMMlYAU?t=50  ・上のサイズ内だと、 眼鏡をかけたままヘッドセットの脱着ができる ということのようだ。  *僕の眼鏡は横が155mmあったので、眼鏡をはめたままでは装着できなかったが、先ず眼鏡を下の写真のようにVRヘッドセットの中に入れてから眼鏡をかけてから、VRヘッドセットを顔にぴったりと合わせて、ストラップを頭頂部から後頭部へとグイッとおろしてはめる。これで問題なく装着できた。   * あくまでも”僕の場合はできた”という話なので、これをまねてやってレンズに傷がついたとか、フレームがゆがんだとか、 問題が起こっても責任は持てません ので、やる場合は 自己の責任において おこなってください。 写真を撮るため片手で持ってるけど、もちろん両手を使って眼鏡のフレームを持って。かつレンズ同士がぶつからないように気を付けて。 【セットアップの手順】 【前準備】 ・VRヘッドセットを充電しておく。 ・コントローラーの絶縁フィルムを外しておく。 ・VRヘッドセット装着の調整を行っておく。 ・エリアの設定があるから、周りを片付けておく。(後で再設定可能) ・Facebookアカウントを登録 ・スマホにOculus

練習用パッドも購入

イメージ
  スティックに続き、練習用パッドも購入。EVANSのARF7GMっての。片面にゴムが貼ってあって、程よくスティックが跳ね返り、音も程よく消してくれる。裏面にはスタンド取付用のナット(8mm)がついている。大きさは7インチ。型番の「ARF7GM」の「A」は「Apprenntice(初心者)」の「A」という事らしい。  とりあえず、YouTubeを見ながらリズムの基礎練習を始めている。しかし、便利な世の中だ。ちょっと検索をかければ、いろいろ情報が得られて、しかもとても分かりやすく解説してくれていて、それを無料で見られるなんて。ネットがなければこんな気軽に始められなかっただろう。  シングルストローク、ダブルストローク、フラム、パラディドルと進めてるけど、強弱をつけるのが難しい。

ドラム始めました

イメージ
 5年ほど前からMAN WITH A MISSIONの曲をよく聞いている。聞いているとなんだかドラムが格好いい。ふとした偶然でマンウィズのドラムのフレーズをいろいろ紹介しているYouTubeチャンネルがあったので見ているうちに、やってみよっかな~という気になって、スティックを買った。TAMA H2145-B。MAN WITH A MISSIONのドラマーのスペアリブさんが使っているらしい。とりあえず、YouTubeで紹介されていたFLY AGAINのワンフレーズから。  なんとか両手の動きはOK。両足の動きも何とかできるようになった。が、両手+両足でやろうとすると・・・、頭が混乱する!とりあえず繰り返し繰り返し、練習あるのみ。 今日届いたTAMA H2145-B

コエロフィシスの化石標本

イメージ
 我が家の恐竜展示コーナーに場違いな時計があったので、そこに化石標本のプレートなぞを飾ると雰囲気良いだろうなぁと思い立って、早速、いろいろ探してみるとよさげなのがあったので早速購入。 アマゾンで2,580円。なかなかリアルな雰囲気。 大きさは、高さ:18cm、幅:34cm、奥行:2cm、樹脂製。ずっしりと重みもあり本物みたいな質感。  調べてみると、ロンドン自然史博物館のコエロフィシスの化石をモチーフにしたものらしい。ただし本物は死後硬直のため首から頭にかけては反り返った形になっているが、このプレートでは左に振り返ったような形になっている。きっとそのほうがインテイリアとしては見栄えがいいからという事だろう。   我が家の恐竜展示コーナー。満足。

Favorite ティラノサウルス 頭骨化石 1/10フィギア

イメージ
 恐竜展示コーナーに新たなアイテムを追加。 フェバリットから出ているティラノサウルス頭骨化石の1/10スケールのフィギア。細部までかなり精緻に作りこまれていて、重厚な雰囲気。 木製の台座とプレートに取り付けられていて、本格的な標本展示物な雰囲気がとてもいい。   内部の細かなところまで作りこまれていて、まるで本物の化石のよう。 正面から。フーッという鼻息まで聞こえてきそう。 上部から。 後ろから。もちろん後ろ側もしっかり作りこまれていて、360度どこから見ても化石の雰囲気を楽しめる。 歯ののこぎり状のギザギザまで再現されている。 迫力の一枚。 我が家の恐竜展示コーナーも雰囲気ががらりと変わり、本格的な感じになった。  こうなると場違いな時計が気になる・・・。次はここにプレート状の化石レプリカを置けば、さらに本格的化石展示コーナーになりそう。

自分だけの「2001年宇宙の旅」展示コーナー完成 

イメージ
 どうやら年末の大掃除の時に手当たり次第に物を捨てた中に紛れてしまった「3001年終局への旅」(ハードカバー版)。やはりこれが欠けては2001年宇宙の旅展示コーナーは完結しないということで、古本通販で購入。元自分が持っていたのはコーヒーをこぼしてしまってカバーがよれよれになっていたんだよね。でも、送られてきた本は、帯もついており、元自分が持っていたものより数倍もいい状態。  でも、あのよれよれになった「3001年終局への旅」は、仕事で韓国へ行った2年間もともにした本なんだよね・・・。ごめんよ~、間違って捨ててしまって・・・。

ベルファイン ディスカバリー号ABS製塗装済みフィギア / アリエス号・EVAポッドABS製塗装済みフィギア

イメージ
 3月末から発売予定が延びに延びていた、ディスカバリー号ABS製塗装済みフィギアとアリエス号・EVAポッドABS製塗装済みフィギアがようやく届いた。入っていた箱がよかったので、透明フィルムをアクリル板に張り替えてディスプレイケースに利用。   せっかくだから2001年宇宙の旅関連を並べて2001年宇宙の旅展示コーナーを作ってみた。3001年終局への旅(ハードカバー版)が見当たらない・・・。まさか、年末の大掃除で手当たり次第に物を捨てたときに紛れてしまったか?(T_T)

スターウォーズ スカイウォーカーサーガ 4K UHD コンプリートボックス

イメージ
 待ちに待った「スターウォーズ スカイウォーカーサーガ 4K UHD コンプリートボックス」が届いた。仕事中も頭の中にはダース・ベイダーのテーマが鳴り響いていた。何とか仕事を終えて、帰宅。さっそく開封の儀。 ボックスのデザインはデス・スター ずっしりと重い。 箱の中身 箱の底部分は指輪の箱のようなふかふかのクッションになっていた。 エピソード IV ~ VIまで ボーナスディスクが3枚 エピソード I ~ IIIまで これにもボーナスディスクが3枚 エピソード VII ~IXまで さらにボーナスディスクが3枚  ビジュアル・ブック このタイトル画面を見ると”帰ってきた”という気がする。 他にもマーク・ハミルからの手紙も  内容はエピソードI~IXまで本編9枚にボーナスディスク9枚、合計18枚(ボーナスディスクはBlu-ray)にビジュアルブック、それと”マーク・ハミルからの手紙”も。そう言えば、昔、マーク・ハミルにファンレターを書いたことを思い出した。兄はハリソン・フォードに書いてサイン入りの写真が送り返されてきたけど、僕には返ってこなかった。まぁ、その時の返事を今貰ったということにしておこう。  さらにディズニーデラックスの宣伝がてらにマンダロリアンのシールも入っていた。 スターウォーズ初の実写ドラマ マンダロリアンのシール  ボーナスディスクの内容は 【A NEW HOPE】   ・ユニバースの創造   ・武器&初代ライトセーバー   ・レガシーコンテンツ    デューバック徹底解剖    「スターウォーズ」公開時の予告編    アーカイブ・バーチャル散策    インタビュー集     マーク・ハミル インタビュー、アンソニー・ダニエルズ、     キャリー・フィッシャー、スタッフ    未公開シーン     トシ・ステーション、タトゥーインの老女、ベルー叔母さんの青いミルク、     R2-D2の探索、酒場シーンのラフカット、ストームトルーパーの捜索、     捜索範囲を広げるダース・ベイダー、ヒッグスとルークの再開(別バージョン) ・コレクション・アイテムより  ランドスピーダー(試作段階):模型  ミレニアム・ファルコン(試作段

ドラゴン DRAGON DR11017 アポロ11号 サターンV型ロケット [1/72スケール プラモデル]

イメージ
 ふと、ハンガーラックの最上段左を見ると、「あ、せっかくだからサターンVロケットのプラモデルとか置いたらいいな」と思いつき、「サターンVロケット プラモデル」で検索をしてみると、「ドラゴン アポロ11号 サターンV型ロケット 1/72スケール プラモデル」ってのが出てきた。どうやら去年アポロ11号月面着陸50周年を記念してリリースされたものらしい。ということでさっそくぽちった。 そして、今日届いた・・・。 でかい パーツ、でかい。 ディスプレイベースもでかい。 デカい・・・。デカすぎる。改めて商品説明を読んでみると、「仕上がりの全高は150cm」とあった。ロケットの大きさを忘れていた・・・、「プラモデルだから、30cmほどの大きさだろう」と思い込んでいた。 ん~、ハンガーラックの上になんて置けやせんがな。パーツがデカい分、塗装もやっかい。ぼちぼち気長に作っていこう・・・。