ホリ PS4-052 (レーシングホイールエイペックス PS4/PS3/PC対応ハンドルコントローラー)購入
PS VRをよりリアルに体感するために、ハンドルコントローラー(ホリ ーシングホイールエイペックス)を購入。
今回初めてハンドルコントローラーなるものを買った。今までもレーシングゲームはハンドルコントローラーでするほうが楽しめるだろうなと買おうかと思ったこともあったけど、なんだかゲームにそこまでするのもなぁと感じ、見送っていた。
今回PS VRでドライブクラブVRというレーシングゲームを買ったのをきっかけに、そのまるで本当に車に乗っている感じに驚き、せっかくならぜひともハンドルコントローラーでプレイし、より現実感を増したいと思い、とうとう購入してしまった。
購入しての感想。買ってよかった。”ゲームで車をコントロールしている”感覚ではなくなって、まるで車を運転しているこの感覚、すばらしい!変な話だけど、コースアウトして、コースに戻るときにハンドルを切り返しているときが一番”運転している”感覚になる。
他のハンドルコントローラーは全く知らないので、このハンドルコントローラーがどんなものなのか比較することはできないけど、本体、ペダル部分ともにとても軽く、箱から出した時の第一印象は、”ちゃっちい”だった。しかし、しっかりと固定されるので、設置後は”軽さ”を感じることもないので、”ちゃっちさ”もあまり感じない。
他のハンドルコントローラーが安い物でも3万円近くする中で1万円代前半で買える。買う前に比較した中では、このハンドルコントローラーは震動機能はあるがフォースフィードバック機能にはたいおうしていないということ。HORIに問い合わせてみると
===============================
本製品の振動機能は、ゲームソフトから「コマンド」として振動「大」「小」のコマンドが送信され、それを受信したことにより発生する振動をいいます。
ゲームソフトに組み込まれた、路面のコース内、ダートなどの振動、決められた条件での振動を意味します。
本製品にはフォースフィードバックは組み込まれておりませんので、ハンドルを切った時の速度に応じた、ハンドル振動のようなものではございません。
箱 |
中身。机への設置はクランプでしっかり固定することもできるし、吸盤でお手軽に固定することもできる。可能な限りクランプでしっかりと固定するほうが良い。 |
ハンドル部分もペダル部分も、軽いがしっかりと固定されるので、プレイ中の不安はない。 |
設置後の様子。 |
今回初めてハンドルコントローラーなるものを買った。今までもレーシングゲームはハンドルコントローラーでするほうが楽しめるだろうなと買おうかと思ったこともあったけど、なんだかゲームにそこまでするのもなぁと感じ、見送っていた。
今回PS VRでドライブクラブVRというレーシングゲームを買ったのをきっかけに、そのまるで本当に車に乗っている感じに驚き、せっかくならぜひともハンドルコントローラーでプレイし、より現実感を増したいと思い、とうとう購入してしまった。
購入しての感想。買ってよかった。”ゲームで車をコントロールしている”感覚ではなくなって、まるで車を運転しているこの感覚、すばらしい!変な話だけど、コースアウトして、コースに戻るときにハンドルを切り返しているときが一番”運転している”感覚になる。
他のハンドルコントローラーは全く知らないので、このハンドルコントローラーがどんなものなのか比較することはできないけど、本体、ペダル部分ともにとても軽く、箱から出した時の第一印象は、”ちゃっちい”だった。しかし、しっかりと固定されるので、設置後は”軽さ”を感じることもないので、”ちゃっちさ”もあまり感じない。
他のハンドルコントローラーが安い物でも3万円近くする中で1万円代前半で買える。買う前に比較した中では、このハンドルコントローラーは震動機能はあるがフォースフィードバック機能にはたいおうしていないということ。HORIに問い合わせてみると
===============================
本製品の振動機能は、ゲームソフトから「コマンド」として振動「大」「小」のコマンドが送信され、それを受信したことにより発生する振動をいいます。
ゲームソフトに組み込まれた、路面のコース内、ダートなどの振動、決められた条件での振動を意味します。
本製品にはフォースフィードバックは組み込まれておりませんので、ハンドルを切った時の速度に応じた、ハンドル振動のようなものではございません。
===============================
ということらしい。
説明書にはハンドルの遊び部分や感度の調節方法が詳しく書かれているが、とりあえずは、デフォルトのままでやって車の挙動に違和感は感じなかった。
ボタンの配置もわかりやすく、PS VRのヘッドセットをかぶったままでもボタン操作なども戸惑うことなくできて、ゲームやり終わった後もこのハンコンで電源オフ操作まで戸惑うことなく行えた。
一つ戸惑ったのは、PS4にこのハンドルコントローラーを認識させかた。てっきりUSBに接続すれば、自動で認識されると思っていたが、違っていた。まず、ワイヤレスコントローラーのPSボタンで電源をオンにし、そのあとでこのハンドルコントローラーのPSボタンを押したら、ハンドルコントローラーが認識された。
このハンドルコントローラーを使ってみて、レースだけじゃなく、電車でGo!の高速道路版みたいなものがあれば、バーチャルドライブが楽しめそうだなとおもった。。
2017.1.8 追記:ドライブクラブで振動を強に設定すると、その振動のせいでか視点が変わってしまう。
ということらしい。
説明書にはハンドルの遊び部分や感度の調節方法が詳しく書かれているが、とりあえずは、デフォルトのままでやって車の挙動に違和感は感じなかった。
ボタンの配置もわかりやすく、PS VRのヘッドセットをかぶったままでもボタン操作なども戸惑うことなくできて、ゲームやり終わった後もこのハンコンで電源オフ操作まで戸惑うことなく行えた。
一つ戸惑ったのは、PS4にこのハンドルコントローラーを認識させかた。てっきりUSBに接続すれば、自動で認識されると思っていたが、違っていた。まず、ワイヤレスコントローラーのPSボタンで電源をオンにし、そのあとでこのハンドルコントローラーのPSボタンを押したら、ハンドルコントローラーが認識された。
このハンドルコントローラーを使ってみて、レースだけじゃなく、電車でGo!の高速道路版みたいなものがあれば、バーチャルドライブが楽しめそうだなとおもった。。
2017.1.8 追記:ドライブクラブで振動を強に設定すると、その振動のせいでか視点が変わってしまう。
コメント